【住宅ローン借り換え】浮いたお金で積立保険

bgt


【住宅ローン借り換え】 浮いたお金で積立保険

 

住宅ローン借り換えによって、浮いたお金でリフォームを行うサービスは、本ブログでも既にご紹介しました。

今回は、保険商品の活用をご紹介します。

 

住宅ローンを借り換えた場合、総支払額が数百万円、なかには1,000万円もの利息を削減できる方もおります。

月々軽減に換算すると、数千円の方もいれば、数万円(1~3万円)の方もおります。

 

浮いた部分(軽減した額)を、どう活用するか?という話ですが、繰上返済用に積立てておくという方法も一つの賢いやり方だと思います。

しかし、知らないうちに家計の消費として消えてしまう場合も多いと思います。

強制的というか、自動的に毎月引き落とされるの仕組みにしないと、積立てておくのは難しいのではないでしょうか。

 

そこで登場するのが、積立型医療(入院)保険です。

一般的に医療保険は、掛け捨てタイプがほとんどです。

しかし、支払った保険料が満期時に全額返金される保険商品もあります(私も最近知りました)。

 

繰上げ返済用に積み立てつつ医療保険もついてくるとは、非常に素晴らしいと思い感心しました。

しかも、この保険商品は、満期以降は保険料を一切支払わずとも、一生涯、医療保険が適用されるとのことで、更に驚きました。

 

ん???

そんな良い話がある訳がない!と思い、詳しく調べてみたところ、案の定、デメリットを見つけました。

満期前に死亡したり、途中解約した場合、少額の死亡保険は付いているものの、払い込んだ保険料の大部分が掛け捨てと同じく、戻ってこないという点です。

例)500万円払い込んでも、途中解約だと100万円しか戻ってこないなど

 

途中解約は本人の意思ですから、これは置いといて、死亡の場合について検証します。

住宅ローン借り換えで浮いた分で保険料を支払い、且つ、将来の繰上げ返済用に積み立てる、ということを目的として加入するとします。

よくよく考えてみると、死亡時は団信で住宅ローンは完済になります。

ですので、繰上げ返済資金はこの時点で不要となりますので、目的は達成されたと言えます。

 

高齢化社会において、満期前に死亡する確率よりも、生き残る確率の方が高いです。

高齢になればなるほど、病気などで入院する確率も高くなります

満期以降の保険料がかからずに、一生涯、医療保険が付いてくるという点は非常に魅力です。

 

住宅ローン借り換えで浮いた分で積立型医療保険に入り、繰上返済資金を計画的に貯めつつ、定年後の入院費に備える、という方法は非常に合理的なやり方ではないでしょうか。

 

住宅ローン借り換えセンターの全国の代理店の中には、生損保の保険代理店を営んでいる会社が数多くおりますので、お気軽にご相談下さい。

 

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ

JMPP公式ブログ