今、人気の住宅ローンは?

bgt


今、人気の住宅ローンは?

 

今、人気の住宅ローンは、どこの銀行でしょうか?

日銀の金融緩和の影響で、住宅ローン金利は過去最低水準で推移してます。

必然と金利の低い銀行に注目が集まります。

 

なんと言っても、金利が低いのは、ネット系の銀行です。

(変動金利比較/11月現在)

ソニー銀行 0.539%

イオン銀行 0.57%

住信SBIネット銀行 0.588%

じぶん銀行(三菱系) 0.595%

楽天銀行 0.68%

新生銀行 0.68%

 

ただし、金利だけで判断してはいけません。

上記のネット系銀行の中でも、金利以外の部分に違いがあります。

例えば、住信SBIネット銀行は、団体信用生命保険(団信)に八大疾病が付いて、この金利です。

 

イオン銀行を例にとると、通常の団信(死亡・高度障害でローンが0円になる)は金利に含まれます。

しかし、八大疾病を追加すると、金利は0.3%上乗せになります。

0.57%+0.3%=実質金利0.87% という計算になります。

※生命保険の補償内容は加味してません。

 

ただし、イオン銀行で借りた場合、イオングループで買い物すると、毎日5%OFFが受けられます。

ですので、イオングループでよく買い物をする方は、お勧めということになります。

 

それ以外の比較では、新生銀行は非常にユニークな商品設計になってます。

安心パックWといって、①育児保育サービス、②家事代行サービス、③コントロール返済、④安心保障付団信と4つの特徴的なサービスがあります。

特に、コントロール返済は素晴らしい商品設計です。

繰上返済して返済期間を短縮したとします。

その後、教育費等の出費が重なり、月々返済額を一定期間落としたいと思ったとします。

過去に繰上返済で短縮した期間分、元本返済を止め、利息返済のみにできるというのがコントロール返済です。

 

ソニー銀行は、金利タイプについて、変動→固定、または、固定→変動へと、ネット上で変更手続きができてしまうというサービスがあります。

 

 

ネット系銀行ばかりご紹介しましたが、最近は店舗型の地方銀行もがんばってます。

例えば、岩手県に本店がある北日本銀行という地方銀行が出している「安さん」という商品があります。

変動金利は0.85%ですが、店舗銀行特有の保証料がかかりません

 

保証料は通常、融資額×2%程度かかります。

金利上乗せの場合、0.2%上乗せですが、北日本銀行のこの商品は保証料がかかりません。

 

ネット系銀行の場合、事務手数料が高いのが特徴で、店舗銀行は事務手数料が安いです。

しかし、店舗銀行は保証料がかかります。

 

ネット系銀行は事務手数料は融資額×2%(3000万円なら60万円)で設定しているところが多いです。

店舗銀行は、3万円前後しかかかりません。

※ちなみに、新生銀行は162,000円、楽天銀行は324,000円とネット系でも安いです。

 

店舗銀行には、フリーローンなどを絡めると、ネット系銀行にはない融通性や商品もあります。

ネット系銀行は、比較的審査基準が厳しいという特徴もあります。

 

こういった色々な情報を吟味したうえで、自分にあった住宅ローンを選定する必要があります。

ただ、特徴を上げられても、結局、何が最も良いのか?を判断するのは容易ではありません。

結局、何もわからず、ハウスメーカーや仲介業者に勧められた銀行で借りるという構図です。

 

こういった部分も含めて、住宅ローン借り換えセンターではアドバイスをします。

また、当センターでは、住宅ローン審査対策センターというサービスを新たに設けました。

審査に落ちてしまった方や、審査に通るか不安な方を対象としたサービスです。

名前の通り、審査対策の助言やコンサルティングをし、住宅ローン審査のお手伝いをします。

 

金融機関によって、審査基準が違うため、その方の信用状態で通る金融機関を紹介します。

また、どうすれば審査に通るか?などのアドバイスやコンサルティングもします。

このサービスに興味がある方は、こちらをご参照ください。

バナーをクリック↓

HP-審査対策

 

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ

JMPP公式ブログ