【住宅ローン】借り換えで年48万円削減!

bgt


【住宅ローン】借り換えで年48万円削減!

 

今回のケースは、自分で金融機関に借り換えを申し込んだが断られてしまい住宅ローン借り換えセンターにご相談を頂いたケースです。

ご相談者は、50歳代、会社員、年収660万円、といった属性の方です。

ローン残高は2,200万円でしたので、年収的には何ら問題ないのでは?と思いましたが、他の借入れが原因で通らなかったようです。

 

 

住宅ローンの否決原因の多くは、個人信用情報の問題です。

クレジットなどの借入れの延滞履歴があると、住宅ローン審査が通りません。

しかし、今回のご相談者は、延滞はありませんでした。

 

原因がどこにあるのか?を分析するため、細かくヒアリングしました。

原因は、過去に事業をしていたことがあり、その事業資金の借入れが影響し、返済比率が不足しているのが原因だとわかりました。

事業資金の残高は300万円程度しかないのですが、事業資金の場合、返済期間が短いという特徴があります。

返済期間が短いと、月々の返済額が大きくなります。

 

住宅ローン審査における返済比率の計算は、ローン残高よりも、月々の返済額が重要となります。

ここを調整しない限り、返済比率の壁は超えられません。

 

そこで、どういう解決方法を実行したかというと、一旦、この事業資金を別の金融機関で借り換えました。

事業資金は政府系の金融機関でしたので、借入金利は非常に低いため、借り換えによって金利は少し上がりました。

しかし、元々残りが3年だった返済期間を、10年に伸長できたため、月々の返済額が大幅に下がりました。

 

これでも、まだ返済比率は不足している状態でした。

そこで、借り換え先の金融機関と交渉し、住宅ローンの返済期間を伸長して貰うことで、返済比率をクリアしました。

 

では、実際にどのような数字になったか?を次に示します。

 

【残高】 2,230万円 → 2,290万円 (+60万円

※諸費用をローンで組み、元本に上乗せしました。

【金利】 4% → 0.94% (▲3.06%

※返済比率はギリギリでしたので金利交渉はここが限界でした。

【残期間】 16年 → 22年(+8年

※返済期間を8年伸長して貰いました(リスケではありません)。

【月々返済】 13万円 → 9万円 (▲4万円

【年間返済】 156万円 → 108万円 (▲48万円

※端数は省略して計算してます。

【総返済額】 2,950万円 → 2,550万円(▲400万円

 

 

以上のとおり、月額▲4万円、年間▲48万円、総額▲400万円もの削減に成功しました。

これは、少しレアなケースと言えます。

まさに、住宅ローン専門家(住宅ローン診断士)としての、応用力、交渉力、情報力、経験などがなければ難しい事案です。

ポイントは、既存の事業資金の借入れの期間伸長と、住宅ローンの期間伸長の2つをクリアしたという点です。

 

一般的には、住宅ローンを借り換える場合、現在残っているローン期間と同じか、それ以下でなければできません。

ローン期間を伸長してくれる金融機関は極僅かです。

今回、期間を伸長して貰った金融機関も、普段は伸長は認めません。

交渉の結果、特別に期間を伸長して貰ったというものです。

 

 

住宅ローン借り換えセンターには、こういった方からもご相談を頂きます。

審査が通らなかった場合、どこにその原因があるかを正確に分析し、対策をとることで審査が通る場合があります。

もし、過去に断られたことがある方は、一度、住宅ローン借り換えセンターご相談下さい。

 

 

このブログが役に立ったら、応援クリックをお願いします!

 ブログ村

サブコンテンツ

このページの先頭へ

JMPP公式ブログ