金利上昇の足音!?

bgt


 

住宅ローン借り換えセンター代表の望月です。

 

前回の私の書いたブログでは

「2018年中は金利は現状維持」と書きました。

前回のブログはこちら

 

しかし、一部のエコノミストの間では年後半あたりから

日銀が長期金利の誘導目標(現在は0%程度が目標)を引き上げる

という予測も出てます。

 

 

ところで、最近、新聞等でも出てくる以下の2つの言葉、ご存知ですか?

 

☑ステルス・テーパリング

☑リバーサル・レート

 

現在の日本市況と日銀の金融政策を前提に説明します。

 

 

☑ステルス・テーパリング

中央銀行(日銀)が密かに量的緩和を縮小することです。

日銀は当面、金融緩和は現状維持の方針と表面上はいいながら

実際には国債買入額を縮小してます。

これが「密かに」量的緩和を「縮小」しているというものです。

 

 

日銀総括 住宅ローン金利

 

この影響から、投資家が「日銀が緩和解除に動くのでは」

という思惑が働き、直近で円高が進みました。

 

前回のブログでも書きましたが、国内の金融政策とは別に

今後、国外からの何らかの金利上昇外圧がかかる可能性があります。

 

 

☑リバーサル・レート

最近、日銀の黒田総裁が講演の中で言及した言葉です。

どんな意味かというと

 

一定水準まで金利を下げすぎると、その影響で金融仲介機能が阻害され

かえって金融緩和の効果が反転する可能性がある

 

という考え方です。

 

日銀マイナス金利導入決定/住宅ローン借り換えセンター(JMPパートナーズ)

 

正に日本の銀行は、日銀の金融緩和政策の影響から

本業の収益が悪化しリストラや合併の話が連日出てきてます。

 

 

もう少し、かみ砕いて説明すると

金融緩和でお金を動かし、経済を活性化しようとしているのに

お金の仲介役である金融機関の首を絞めてしまっていることで

かえってお金が動かない状態に陥っているのではないか?

と言っているわけです。

 

 

☑ステルス・テーパリング

☑リバーサル・レート

 

この二つのキーワードから

日銀は金融緩和解除に向けて準備段階に入った

と一部のエコノミストは予想してます。

 

 

現在、世界的に好景気に恵まれ株高が続いてます。

株価の調子がよいため、リスク資産へお金が動き始めてます。

例えば、商品先物や原油です。

価格が上がってきてます。

 

住宅ローン金利上昇/住宅ローン借り換えセンター

 

 

金融緩和によって、世界中にじゃぶじゃぶに溜まったお金が

どこに、どれだけ動くかで、経済の流れは一気に大きく変わります。

それによって、金利も大きな影響を受けます。

 

引き続き、お金の流れをみつつ、日銀の金融政策の動向を

注意深く見ていきたいと思います。

 

 

*********************

 

年が明けたと思ったら、もう月中です。

そろそろ休みボケも解消され、住宅ローン借り換えセンターも

年度末への商戦に向けて全力疾走体制に入りました。

 

銀行も年度末の決算に向けて臨戦態勢に入ります。

数字目標のプレッシャーもかかりますので

比較的審査が緩和される場合があります。

 

過去にチャレンジして審査に落ちてしまった方は

ぜひ、再チャレンジしてみて下さい。

 

 

住宅ローン借り換えセンター 望月

サブコンテンツ

このページの先頭へ

JMPP公式ブログ